善通寺市立図書館に暮らす小人たちを紹介します。夏休み企画で好評だった10人の小人たち。これからも何かと図書館企画で活躍してくれると思いますので、応援よろしくお願いします!
新着情報
【お知らせ】暮しの手帖編集長によるトークベントライブ配信20220731
2022年7月31日(日)14時から、善通寺旧偕行社 大広間にて、「暮しの手帖のつくりかた」と題し、暮しの手帖編集長をお招きしてトークイベントを開催いたします。つきましては、当日ライブ配信を行いますので、ご興味ある方、当日会場へお越しいただけない方、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCBLOixSVAKdjVbHhWhM3Pgw
※直接会場でご覧になりたい方は事前予約が必要です。まだ若干席に余裕がございますので0877-63-5188までご連絡ください。
【イベントのお知らせ】第2回パパたちによるおはなし会
7月23日(土)11時より、善通寺市立図書館カフェ・イベントコーナーにて、第2回「パパたちによるおはなし会」を開催します。前回、大変多くの皆様にお越しいただきありがとうございました。定員30名となっていますので、事前のお申込みをオススメします。ご興味あるパパさん、ママさん、ぜひ一緒に参加してみませんか。お気軽にお声がけください。それではお待ちしています。
図書館でマイナンバーカードが利用いただけます!
令和4年7月1日より、善通寺市立図書館ではマイナンバーカードで本の貸出利用ができます。利用するには、善通寺市立図書館利用カードとマイナンバーカードをご持参ください。登録ご希望の方は、事前にマイキー登録が必要となりますので、お済みでない方は、市民課へご相談ください。※マイナンバーカードで貸出を行う際は、自動貸出機のご利用が出来ませんのでご了承ください。
まん延防止等重点措置の解除にともない
本日3月22日より、まん延防止等重点措置の解除に伴い、館内での飲食が可能となります。ただし黙食で、それ以外はマスクの着用をお願いいたします。
席数の制限は継続しておりますので、ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力を願いたします。
自主事業、おはなし会につきましては、人数制限はございますが、順次再開してまいりますので、ご参加お待ちしております。
新型コロナ対応について(再追加)
香川県のまん延防止重点措置等の延長にともない、善通寺市立図書館でも引き続き、館内飲食禁止とソーシャルディスタンス、自主事業の自粛を延長いたします。ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
新型コロナ対応について(追加)
香川県によるまん延防止等重点措置の延長にともない、善通寺市立図書館では、2月13日までの利用制限を3月6日まで延長することとなりました。引き続き、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
特別図書整理のお知らせ
2月19日(土)~2月28日(月)の10日間、年1回の蔵書点検と図書の整理を行うため休館いたします。ご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
新型コロナ対応について
1月21日(金)~2月13日(日)の期間、まん延防止等重点措置の発令に伴い、善通寺市立図書館では、館内での食事をご遠慮いただき、席数の制限(1席おきのご利用)を行っておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
新図書館オープン
2022年1月4日(火)に新しくなった善通寺市役所の2階に図書館がオープンいたしました。今までの図書館の3倍の面積になり、市民の皆様はじめご来館頂いた皆様が過ごしやすい空間となっております。これからも新しくなった善通寺市立図書館で、皆様のお越しをお待ちしております。
図書館休館のお知らせ
善通寺市立図書館は、新図書館移転準備に伴い長期休館いたします。
【休館期間】令和3年10月1日(金)~令和4年1月3日(月)(予定)
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
◎電子図書館は休館中でもご利用いただけます。絵本から小説まで幅広いジャンルの電子書籍を取り揃えております。ぜひお気軽にお楽しみください。
※電子図書館は図書館に来館しなくてもパソコンやスマートフォン・タブレット端末などから読書を楽しめるサービスです。利用対象は、当館の図書利用カードをお持ちで、市内に在住・在勤・在学している方。ご利用には申し込みが必要です。お電話での申し込みも可能です。電話口で簡単なご本人確認をさせていただきますので、図書利用カードをご準備いただけますようお願いいたします。(善通寺市立図書館 TEL:0877-63-5188)
図書館のご利用について(変更)
引き続き、新型コロナウイルス感染症防止対策のため、9月30日(木)まで、
図書館サービスを縮小して開館いたします。
(利用できるサービス)
・「貸出」「返却」「電子図書館」
(休止するサービス)
・既所蔵予約、未所蔵リクエスト
・複写
・新聞、雑誌、図書の閲覧
・自主学習
・インターネット、ipadの利用
※県外の方の入館の自粛をお願いいたします。
善通寺市新型コロナウイルス感染症対策本部
※なお、10月1日(金)~令和4年1月3日(火)(予定)は、
新図書館移転準備のため休館いたします。
【図書館のメールアドレス変更について】
予約連絡など、図書館から届くメールアドレスが変更になりました。
変更前 toshokan@city.zentsuji.kagawa.jp
変更後 toshokan@lib-zentsuji.jp
※@以下のドメイン名が変わりますので、受信許可設定をお願いいたします。
(再掲)【8月臨時休館のお知らせ】
「図書館システム更新」のため、下記の日程で臨時休館をいたします。
令和3年8月26日(木)~31日(火)
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
図書館サービス一部縮小の延長について
新型コロナウイルス感染症防止対策のため、9月12日(日)まで
サービスを限定して開館いたします。
(利用できるサービス)
・「貸出」「返却」
(休止するサービス)
・複写
・閲覧席、自主学習、学習室の利用
・新聞、雑誌、図書の閲覧
・インターネット、ipadの利用
善通寺市新型コロナウイルス感染症対策本部
※なお、8月26日(木)~8月31日(火)は「図書館システム更新」のため
臨時休館いたします。
リクエスト予約受付中止についてのお知らせ
令和3年10月1日(金)~令和4年1月3日(月)(予定)の間、新図書館移転
準備のため長期休館をいたします。
そのため、予約でお待ちいただいている方が多いなど、新たに予約を受け付けても
休館前までに貸出ができないと判断した図書について、リクエスト予約の受付を、
下記のとおり制限させていただきます。
《既所蔵リクエスト(Web予約を含む)》
8月17日(火)~8月25日(水):予約者が2名までの場合のみ受付可
9月 1日(水)~9月10日(金):予約者が0名の場合のみ受付可
9月11日(土)~:受付中止
《未所蔵リクエスト(相互貸借を含む)》
9月 1日(水)~:受付中止
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※なお、8月26日(木)~8月31日(火)は「図書館システム更新」のため
臨時休館いたします。
【10月・11月・12月臨時休館のお知らせ】
新図書館移転準備のため、下記の日程で臨時休館をいたします。
令和3年10月1日(金)~令和4年1月3日(月)(予定)
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※なお、8月26日(木)~8月31日(火)は「図書館システム更新」のため
臨時休館いたします。
図書館サービス一部縮小について
新型コロナウイルス感染症防止対策のため、8月11日(水)~8月25日(水)
までサービスを限定して開館いたします。
(利用できるサービス)
・「貸出」「返却」
(休止するサービス)
・複写
・閲覧席、自主学習、学習室の利用
・新聞、雑誌、図書の閲覧
・インターネット、ipadの利用
善通寺市新型コロナウイルス感染症対策本部
※なお、8月26日(木)~8月31日(火)は図書館システム更新のため臨時
休館いたします。
8月からの図書館サービスについて
新型コロナウイルス感染症防止対策のため
令和3年8月3日(火)~25日(水)、
サービスを限定して開館いたします。
(利用できるサービス)
・「貸出」「返却」
・「複写」「図書の予約」「未所蔵リクエスト」
・「新聞、雑誌、図書の閲覧(1時間以内)」
※引き続き、長時間の滞在はお控えください。
(休止するサービス)
・「自主学習」「学習室の利用」
・「インターネット、ipadの利用」
注:マスクの着用や入館時の手指の消毒など、感染症対策へのご協力をお願い
いたします。
善通寺市新型コロナウイルス感染症対策本部
※なお、8月26日(木)~8月31日(火)は図書館システム更新のため臨時
休館いたします。
【8月臨時休館のお知らせ】
「図書館システム更新」のため、下記の日程で臨時休館をいたします。
令和3年8月26日(木)~31日(火)
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
「図書館を使った調べる学習コンクール入賞作品展」
令和3年7月21日(水) ~ 8月8日(日)
「図書館を使った調べる学習コンクール入賞作品展」
学習室を設置します。
令和3年7月21日(水)~8月24日(火)
※8月2日(月)は休館日のため閉室
設置場所:市民会館2階 小会議室3
利用時間:9時~17時
座席数:6席
※ご利用は図書館受付にて利用申込が必要です。
「にんじゃぽんぽん隊のおはなしの国と忍者屋敷 ~みんなで忍者になろう!~」
7月31日(土)9時30分~16時
8月 1日(日)9時30分~12時
場所:市民会館
講堂 おはなし会(全3回:7月31日(土)10時~ 14時~、
8月1日(日)10時~)
ロビー 忍者屋敷・工作(常設)
※おはなし会のみ事前申し込みが必要です。
図書館サービスの再開について
6月21日(月)から、全ての図書館サービスを再開します。
自主学習に関しましては、座席数が限られていることから、
3時間以内のご利用となりますのでご了承ください。
注:新型コロナウイルス感染防止策のため、閲覧席の削除は継続中です。
長時間の滞在はお控えください。
また、マスクの着用や入館時の手指の消毒など、感染症対策へのご協力をお願い
いたします。
善通寺市新型コロナウイルス感染症対策本部
「おはなし会とつくって遊ぼう」
「おはなし会とつくって遊ぼう」
場所: 市民会館3階 音楽室
おはなし:ボランティアグループ「夢*ゆめクラブ」のみなさん
※要申込
図書館開館時間延長のお知らせ
7・8月の開館時間を延長します。
【開館時間延長の期間】7月1日(木)~8月30日(月)
【開館時間】午前9時~午後7時
※8月2日(月)・31日(火)は図書整理日のため休館です。
6月からの図書館サービスについて
新型コロナウイルス感染症防止対策のため
令和3年6月1日(火)~当面の間、
サービスを限定して開館いたします。
(利用できるサービス)
・「貸出」「返却」
・「図書の予約」「未所蔵リクエスト」
・「新聞、雑誌、図書の閲覧(1時間以内)」
※引き続き、長時間の滞在はお控えください。
(休止するサービス)
・「学習席の利用」
・「インターネット、ipadの利用」
注:マスクの着用や入館時の手指の消毒など、感染症対策へのご協力をお願い
いたします。
善通寺市新型コロナウイルス感染症対策本部
「教科書展」
令和3年6月11日(金)~24日(木)
「教科書展」
「大人の折り紙 ~箱づくり~」
令和3年6月18日(金) 午前10時 ~11時30分
「大人の折り紙 ~箱づくり~」
対象:大人
※要申込
図書館サービス一部縮小について
新型コロナウイルス感染症防止対策のため、下記の期間は、
「貸出」「返却」のみとします。
令和3年5月15日(土)~5月30日(日)
(休止するサービス)
・閲覧席の利用
・新聞、雑誌、図書の閲覧
・インターネット、ipadの利用
善通寺市新型コロナウイルス感染症対策本部
第2回「心を無にして写経体験」
令和3年6月2日(水) 午前10時 ~ 12時
第2回「心を無にして写経体験」(参加費無料)
場所:総本山 善通寺(五重塔に10時集合)
※寺院駐車場代(1台300円)は自己負担
※要申込(図書館まで)
公募型プロポーザル審査結果について「図書館システム構築業務」
プロポーザル審査委員会において、審査した結果、下記のとおり決定しました。
1.業務名
善通寺市図書館システム構築業務
2.応募事業者数
参加申込書(提案書)提出 3社
3.審査結果
〈最優秀提案者〉
扶桑電通株式会社 四国支店
公募型プロポーザル審査結果について「電子図書館システム導入業務」
プロポーザル審査委員会において、審査した結果、下記のとおり決定しました。
1.業務名
善通寺市電子図書館システム導入業務
2.応募事業者数
参加申込書(提案書)提出 1社
3.審査結果
株式会社図書館流通センター